コンプリートリー が、7,000円増し
エキップ が、5,000円増し と、結構な値上げとなりました。
次回入荷分から、コンプリートリーが税込み 36,300円
エキップが税込み 41,800円
お好みのカラー、サイズが合えば、今の内にお薦め致します。
” こちらからお願い致します。 ”
コンプリートリー


リトルプレゼンツ社のライトウェイトWDシューズに、
新モデルが登場致しました。
EEEのワイズになりまして、ライトウェイトWDシューズ Ⅱ となりました。
写真の黒い方です。 茶系が既存タイプ(廃盤にしないでね!)

オマケに価格も安い、何が駄目なの?
耐久性? 1万円もしなかったのに、何年履こうっての?
ソールの張り替えと変わらないんだぜ、ガシガシと使い倒して、買い換える。
そういうタイプの方々に、大好評でした。
※ ソールの張替え依頼、1足もございませんでした。 ブハハハッ!!
現モデル御愛用の方々にも、
ユッタリ履きたいのなら、幅広タイプの新モデル をお薦め致します。
どんなに高価な物でも、いずれ壊れます。
あんな所を歩くんだモン、そりゃそうだ。
アッパーボロボロ、ソールは新品、ボロボロは益々加速、
どちらを選ぶかはアナタ次第です。
順番に発送させて頂いておりますが、これからの御注文ですと、
現在の所、納期の確約は出来ません。

" なるべく早めの御決断 " をお待ちしております。
初に現物を振った時、コレは傑作だと御報告致しましたが、
予想通りというタイトルは、その事です。
リバイタライザー、リーダーグリース、も優秀ですが、
硬めのワックスにした事で、持続力に勝ります。
塗り易さでは、ジェルタイプの上記2点でしょうか?
煩雑に処理するか、少ない処理で持続させるか、
あなた次第って事で、よろしいでしょうか?

それほど飛び抜けた差は無いと思いますので、お好みで大丈夫です。
ドライフライがすぐ沈むと仰る方の大半は、
着水後のライン処理 に問題多しだと思います。
ラインのティップが、だらしなくお辞儀していると、
余計に難しくなっていきます。
ラインもリーダーも、楽に簡単に水面から剥がせる必要が有る訳です。
ドラッグ問題も然り、ドライフライの浮力にも大きく関わってきます。
大事です。
喋りすぎ?
ではこの辺で失礼致します。
矢野シルクラインのコットンハットに新色が登場致しました。
下手な写真の、袋から出している物ですが、
生成り(キナリ)ナチュラルのコットンカラーそのままです。

かえって良い感じに経年変化を楽しめるんじゃないかな? と、思います。
2色目にもドーデショー?
" 矢野シルクライン コットンキャンバスハット "
シルクライン ですが、在庫になっていない物は御予約いただいてから、
お待ち頂くことになります。 有る時にぜひ!
" 矢野シルクライン " は、こちらからお願い致します。
DT の#2,#3 15mが上がって来ました。
この番手では30mは不要だと思いますね、お薦め致します。
WFの#4、しばらく眠っています。 ブハハハハッ !!!
#4ですと、15mじゃ足りない場面が増えますよね?
「 小さくてカッコイー小粋なリールを使いたい。」けど、
DTは収まらない、ってな時に重宝するんですよ。
プラスティックラインじゃ出来ない芸当が、
巻き癖付かない シルクラインなら 出来るんですよ~!
15年で、一本しか売れてません。 ブハハハハッ !!!

段々と皆さん、やる気になって来た御様子。
リーダーティペットが動き出せば、始まり始まりって感じでしょうか?
一緒に貰った ラインドレッシングパッド、しばらく欠品ですいませんでした。
お蔭様で生きております。
ご心配をお掛け致しましたが、大丈夫です。
また来年、楽しい釣りが出来そうです。
皆様に於かれましても、来年が良いお歳でありますよう、
お祈り申し上げます。
ありがとうございました。
新年は、6日から発送を始めます。
お急ぎの方は、お申し付け頂ければ何とかします。
シルクラインと共に、コットンキャンパス地のハットが届きました。
このハットね、矢野氏がコダワリを持って作り込まれていて、
9,000円なんて、かなりのお値打ち品だと思います。
制作過程を ブログ に綴っています。 (面白いですよ。)
シルクラインの方は制作に時間がかかるので、
御入用の方は、有る時に御注文なさった方がよろしいかと。
" 御注文はこちらからお願い致します。 "

お待たせ致しました。
凄く良いのであった。 (自分の分も絶対に確保!)
6Pのフェルールが効いているのでしょうね、
一本筋が通っている感じ。
グラスロッドに有りがちな ” ダヨ~~ン感? ” が、少ない。
携帯性重視の6Pではないと思うのであります。
S・Sさんもカムパネラさんも、流石のセンスだす。
グラファイトの ” スカッ ” とした感じに飽きたら、
グラスの ” ネチッ ” した感じを味わって頂きたいですね!
” 御注文はこちらからお願い致します。 ”



アイボリー?ミルク?そんな感じの色です。
一番上の写真が近いです。
今年は、今月の30日(土)~12月1日(日) の二日間、
国営昭和記念公園の花みどり文化センター (1Fギャラリー)
にて、催されます。
作者の皆さんとお話したり、現物に直接触れたり、
楽しい時間となる事でしょう。
試し振りも出来ますよ。
もしかすると、一発でお気に入りが見つかる事も、、、、、

マーカーのセッティングに困りまして。
発泡固形物よりヤーン類が好きなのですが、
ノットを入れると、移動できないし釣る度にティペットが傷んでくるし。
直接結ぶとズレ易いしで、とても難儀に思っておりました。
皆様御存知、こんなツールが有ったじゃないの。




お好きなサイズにトリミングして、(目印程度~フルラインの先でも見えるサイズまで)
揉んで余計に縮れさせて、フロータントをカマセます。
発泡物よりローインパクトなマーカーとなります。
” セット売りでよろしければ、こちらからお願い致します。 ”
「もうしばらくお待ち下さい」とのお詫びとなります。
テレンツィオが揃いました。 (渓流専門ですので、#3と#4ですけど)
その他の番手、カラーはお取り寄せ致しますので、
お問い合わせ欄、備考欄からご用命下さいませ。

左のブルー・グレーの箱ですが、Revolution (何の繊維なんだろ?)
お手入れ怠っても、ちゃんと浮いてる不思議なライン。
何だかんだで、ナチュラルシルクの方が売れるって事は、
お手入れ好きな方が多いって訳でして。
プラスティックラインだって、お手入れしなきゃ駄目なんですよ。
ツルツルって言うより、サラサラになるまでドレッシングしないと。
喋りすぎて叱られる前に、終わります。
” 御注文はこちらからお願い致します。”
矢野シルクラインの御予約も承っておりますので、
お申し付け下さい。
※ コートランドのラインが値下げになりました。
(代理店が代わりまして)
現在のお取扱いが、SYLK のみですが、
ピーチやSLもお取り寄せ致します。

小さい所も摘み易い長さを持ってますし、大きい所はウェブもテーパーも少なく、
結局、プログレードの倍くらい有効に使えます。 (お得って事)
ストークの当たり外れも少なく、巻きながら暴れを防ぐ手間も減ります。
(ストレスが減るって事)
白っぽい方、黒っぽい方、お選び頂いて備考欄にお書き添え下さい。
” 御注文はこちらからお願い致します。 ”
プログレードも残っておりますので、そちらで充分と思われる方もよろしくお願い致します。
とても良い本です。

注文していたのを忘れていたオイラも馬鹿ですが、
3年前の住所に送ってしまった発送元も、、、、、、
馬鹿ばっかりですいません。!!!
遅れを取ってしまったではないか。
良い物は遅れちゃぁ駄目なのね、駄目なのよ。
デタラメ記事書いてるインチキ野郎が宣伝してる糸、
ああいうのは、全く要らないけれど。
補充完了致しました。
全色、全サイズ、置いておかなけりゃって事でして。
しかしながら、当然片寄りますねぇ、はい。
オーバルティンセルが、殆ど御注文頂けません。
未だに旧ボビンが旧価格のままで、取り残されています。 ブハハハハッ!
可哀想に、、、、どなたか上手に使ってやってくれませんか?
” ボビン類 (スレッド、ワイヤー、ティンセル等) からお願い致します。 ”

御注文頂いてから2年、やっと出来たのに、、、
その内の一台がサイズ違い、、、、
やっぱりボケてるのかなぁ、、、、
Mをお待ちの方、申し訳ございません。
Sが1台在庫となってしまいました。

大量生産なんて出来っこないのに、、、いつになるやら分からないのに、
やっちまった、、、、。
「ショーガネーナー! 俺が付き合ってやるか!」
粋なお方がいらっしゃいますれば、 ” こちらからお願い致します。 ”
最近?(前から?)こういう事が多いのですよ。
思い返すと、「リールは小さい方がカッコイーよなー!」
「巻取り遅い? 大きなお世話だろ、自己満足の世界さ。」
ってな事を口にしてたのですよ。
頭の隅っこじゃなく、ど真ん中に有ったんでしょう。
SとM、一台づつの御注文なのに、Sを2台発注、、、、
2年越しで完成、届いてみたらMは何処?
申し訳ございませんでした。
ジャングルコックがこんなに反響が有るなんて、、、
一晩での御質問数、弱小ショップの最高記録となりました。
失礼かとも思いましたが、コピペで返信させて頂きました。
申し訳ございません。
コレ以上の物が、商品として出回っているのか、
僕は40年以上関わっておりますが、見たこと有りません。

超ウルトラスーパーハイパーマーヴェラス?って、解りますから。
(すぐに持って行かれてしまったので、探して欲しいとAFSさんにお願いしておりました。)
今しがた、また凄いのが届きました。
コレ以上の物って有んのかな? ってのが、感想でして、、、、、

(クレィジーですよ。)
某有名ショップさんでは、ボロボロの個体に33,000円付けておりますが、
その感覚で行きますと、この2枚は10万円になってしまうと思います。
弱小ショップの当店ではそんな度胸は持ち合わせておりませんので、
ギリギリの線で行きます。
御興味がございますれば、 ” こちらからお願い致します。 ”
質に拘る方へは絶対の御薦めです。 そうでない方には無用の長物です。
受信設定をよろしくおねがいします。
発送できません。
とても信頼できる、いい男です。 (ホント)
ぜひ御訪問なさって下さい。 (間違いないから)
” Anglefield Fly Supplies ”
すぐに売れてしまったあの個体、
生産者によりますと、” パーフェクトケープ ” と言うらしい。
「いつ出るか分からないよ、出たら知らせるけど、、、」
待ち切れない方、Anglefield Fly Supplies に行ってみて下さい。
お気に入りが見つかるかもですよ。
お薦め致します!
同レベルの物を確保できるか心配で、、、、
遅れてしまった方々には、う~ん、どうしましょ。
スーパーグレード確保の為、尽力致します。
って言ったって、全く同じ物は無い訳でして。
いやぁコッチの方が良いよって事も有るだろうし、
人それぞれの好みなんて、知る由もなく。
とにかく高品質を探すって事に、頑張ります。


そうそう無いレベルの高品質です。
” 詳しくはショッピングカートを御覧下さいませ。 ”
品薄状態になってから、久々に高品質の個体を見ました。
ちょっとビックリしています。
他のショップさんでは、4万以上付けるでしょう。
ウチもソレに近いけど、、、
ご迷惑もお掛けしておりますが。
「不明瞭な営業を継続」 なんて、因縁つけて来た馬鹿が居りましてね。
「ティムコが無い」と吐かした、知ったか振り野郎かな? 当たり?
見ると、アッチコッチに誹謗中傷ばら撒いてる奴なので、放置ですけど。
ココに書くのも馬鹿馬鹿しいので、この辺で。