人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ > 釣り日記

 コア な ファン


 の方って、本当にいらっしゃるのですね。
 まとめ買いして頂きまして、こちらの方がビックリしてしまいました。
 有難うございます。

 御蔭様で、取り扱いサイズを増やす事が出来ました。
 そんな事言っても、4種ですけれど、、、、、
ブハハハッ!
 この価格ですもの、無理ですよ、弱小ショップなんですから。

 9ft と 12ft  それぞれ 4X と 5X この4種は常備出来るようにしていきます。
 その他の番手は、半ダース単位での御取り寄せで勘弁して下さい。


 コア な ファン_e0029256_19540806.jpg
 
 

# by flyshop-sawa | 2024-07-09 20:09 | 商品紹介 | Comments(0)

マキシマ の スーパーカメレオンリーダー


 凄い価格になってしまいました。  
ブハハハッ!!!
 まずはそこにビックリですね。

 どうなる物やら、全く見当が付きません。
 あれだけ絶賛されていたカメレオンリーダー。
 この価格でも評価は変わらないのでしょうか?

 全番手、全サイズを常時在庫にする度胸を持ち合わせておりません。
 取り敢えず、12ft の 5X のみ入れてみました。
マキシマ の スーパーカメレオンリーダー_e0029256_09292580.jpg
マキシマ の スーパーカメレオンリーダー_e0029256_09294218.jpg






# by flyshop-sawa | 2024-07-01 09:44 | 商品紹介 | Comments(0)

’12チェック 復刻 パーフェクト 左右両方共に届きました。

 やっと届きました、LHW (左巻き) ’12チェック復刻のパーフェクト
 右と一台づつですが、今後はどうなるのでしょう。

 ’12チェック の楽しい処、送り出しと巻取りの音質の差でしょうか、
 MKⅡチェックとは、全く違いますね。
’12チェック 復刻 パーフェクト 左右両方共に届きました。_e0029256_11184219.jpg
 思い出しました。
 昔、チェックの向きを変えずに、ラインガードだけを反対に取り付けて、
 左巻きをうたった代物も有りました。
 今回のは、ちゃんとしてるでしょう? 
’12チェック 復刻 パーフェクト 左右両方共に届きました。_e0029256_11201311.jpg
 ” 御興味がございますれば、こちらから御覧下さいませ。”

 安定供給は難しいらしく、次はいつになるのか、、、、、
 早めの御決断をお薦め致します。

 前回は右の一台だけが届いたのですが、
 翌朝には売れてしまいました。




 


# by flyshop-sawa | 2024-05-24 11:44 | 商品紹介 | Comments(0)

バラダロッドさんから、5pの joy trek が到着致しました。


 5pのメリットは、携帯性だけでは有りません。
 増えたフェルールが良い仕事するのです。
 僅かに重量増とはなりますが、
 スカスカピンピンの逆を行く、ネットリネチネチ。
 擬音だらけの説明ってどうなのよ?

 突き詰めていけば、使い手さんが気持ち良ければ正解なのです。
 其の為には、何本か何種類か使ってみないと、、、
 茨田さんのモデル3種類ですと、 (5p含めば4種)
 対象的な joy と fit と使い比べて、お好み探しって感じでしょうか?
  
バラダロッドさんから、5pの joy trek が到着致しました。_e0029256_17360771.jpg
 上の写真のリールシートは、オプションです。
 もっと地味な材でも作ります。

 下の写真はピンボケになってました。すみません。
 5pの2tip なのです。
 右横の小袋には、竿抜きシートが入っております。
バラダロッドさんから、5pの joy trek が到着致しました。_e0029256_17361527.jpg





# by flyshop-sawa | 2024-05-02 18:10 | 商品紹介 | Comments(0)

お待たせ致しました。

 今回、新しくお願いした新サイズです。
 ネット部分の長径が、30cmとなりました。
 スッキリと伸びたグリップが、良い感じでしょう?

 40cmを掬えば、絵になりますが、、、、
 ブハハハハッ!!!!!
お待たせ致しました。_e0029256_13145258.jpg
 右の三本は、長径が25cmと27cm となります。
お待たせ致しました。_e0029256_13144131.jpg
 毎回の繰り返しとなりますが、
 納期の確約は出来ません。
 それでも宜しい方々の御注文をお待ちしております。
 
 ちなみに、将軍様でも一兵卒でも、順番を変えるなんて事はしておりません。
 「 俺のは早くしろ!」
 なんつう奴は、無視です。
 悪しからず御了承下さい。



 

# by flyshop-sawa | 2024-04-26 13:33 | 商品紹介 | Comments(0)

フライショップ沢の日記     (あっちだ!こっちだ!)    
by flyshop-sawa

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント
> 馬鹿野郎さん 取り..
by flyshop-sawa at 09:48
あら、コメント入ってたの..
by flyshop-sawa at 09:43
あー良かった。 頼んでも..
by 馬鹿野郎 at 20:10
7.3ft #3 です。
by ヘッポコ管理人 at 14:18
どんなスペックで注文した..
by marutaka at 10:29
今しばらくお待ち下さいね。
by flyshop-sawa at 07:18
楽しみです!
by marutaka at 14:14
どうも!どうもです!! ..
by ヘッポコ管理人 at 13:34
どうも!どうもです!! ..
by marutaka at 13:05
先日、枝と一緒に落ちて来..
by ヘッポコ管理人 at 09:52
最新の記事
バラダロッド の 手渡し
at 2024-10-12 15:45
今回の入荷で自慢できる一枚です。
at 2024-10-01 11:47
宇田ロッド の 発送を済ませ..
at 2024-09-20 17:05
MAXIMA の 安価販売
at 2024-09-09 11:16
マキシマ の ティペット も..
at 2024-08-08 11:29
外部リンク
カテゴリ
渓流釣り
ユニークな仲間たち
ひとり言
商品紹介
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2005年 12月
2005年 08月
2005年 07月
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧