今年は、今月の30日(土)~12月1日(日) の二日間、
国営昭和記念公園の花みどり文化センター (1Fギャラリー)
にて、催されます。
作者の皆さんとお話したり、現物に直接触れたり、
楽しい時間となる事でしょう。
試し振りも出来ますよ。
もしかすると、一発でお気に入りが見つかる事も、、、、、

マーカーのセッティングに困りまして。
発泡固形物よりヤーン類が好きなのですが、
ノットを入れると、移動できないし釣る度にティペットが傷んでくるし。
直接結ぶとズレ易いしで、とても難儀に思っておりました。
皆様御存知、こんなツールが有ったじゃないの。




お好きなサイズにトリミングして、(目印程度~フルラインの先でも見えるサイズまで)
揉んで余計に縮れさせて、フロータントをカマセます。
発泡物よりローインパクトなマーカーとなります。
” セット売りでよろしければ、こちらからお願い致します。 ”
「もうしばらくお待ち下さい」とのお詫びとなります。
テレンツィオが揃いました。 (渓流専門ですので、#3と#4ですけど)
その他の番手、カラーはお取り寄せ致しますので、
お問い合わせ欄、備考欄からご用命下さいませ。

左のブルー・グレーの箱ですが、Revolution (何の繊維なんだろ?)
お手入れ怠っても、ちゃんと浮いてる不思議なライン。
何だかんだで、ナチュラルシルクの方が売れるって事は、
お手入れ好きな方が多いって訳でして。
プラスティックラインだって、お手入れしなきゃ駄目なんですよ。
ツルツルって言うより、サラサラになるまでドレッシングしないと。
喋りすぎて叱られる前に、終わります。
” 御注文はこちらからお願い致します。”
矢野シルクラインの御予約も承っておりますので、
お申し付け下さい。
※ コートランドのラインが値下げになりました。
(代理店が代わりまして)
現在のお取扱いが、SYLK のみですが、
ピーチやSLもお取り寄せ致します。
