Ktyの激粉スプレーですが、いくつか利点がございまして
・ アチラほどには白くならない。 (フライの色が変わらない。)
・ 極細パイプ付きで、部分付けが出来る。(無駄な空中散布も無い。)
・ ヘッド部分は使い回せる。 (ダブルでエコです。)
こんな感じになります。

ドライシェイクスプレーを自分で加工していた頃が懐かしい。

” フロータント からお願い致します。 ”

久々にお揃いです。
” マテリアル → ハックル からお願い致します。”

右隅にチョットだけ写っているのが、100’パックの ”クリー” です。
今回は#12,14サイズでして、100本ぐらい巻けますよ という商品です。
割高ですけどね、チョット有れば良いや! って方へ御薦めしています。
どちらも少しづつしか有りません。
無い時は、『何で無いんだ?!やる気有んのか!たるんでんじゃねー!』と、
ここそとばかりに悪態つく輩は、沈黙の貝と化すのでしょうね。
ま、その程度でしょう。 ブハハハッ!!
お待たせ致しまして、ごめんなさい。
オレンジは、26日の入荷予定となりました。
御予約分より余分に入れますが、確保ご希望の方はショッピングカートからお願い致します。
” アクセサリー → フライパッチ ”
赤と黒 は、在庫にしませんのでお取り寄せ致します。

僕のサイズ感は大外れでしたが、、、ブハハハッ!!
既に、内部のフォーム部分をお好みに変えちゃったって方も多数おられるようでして。 (御自分で加工して)
取替フォームに縦型が加わりましたので、入れてみました。
要は、フライを横向きに刺せるっちゅう訳です。
こんな感じです。

セット済みの横型はこんな感じです。

” アクセサリー → フライパッチ からお願い致します。 ”
昔話はジジ臭いけれども、、、
あの頃はムートンパッチしか無くてね、ソレがまた用を足さなくってね。
ゴッツイ針に、恐ろしいほどのバーブが飛び出してて、ボッサボサに巻いたフライなら保持してくれるのですが。
細いフックにバーブレス、繊細に巻いたフライなんぞ、何時の間にか消え失せてますですよ。
パッチの意味ねーじゃん!
お飾りにしてはカッコ良くもないムートンパッチでした。
また怒る奴が居るんだろなぁ、、、ブハハハッ!!