ホワイティング(ホフマン系)は、主にブロンズを入れてます。
プログレードで充分と仰る方もおりますが、
ストレス無く使える部分は、実質半分ぐらいです。 (結局は割高でしょ?2千円程の差)
巻きやすいストークと密集したファイバー。
何だかんだ言ったってヤッパリホフマンだと思います。
ヒーバートも凄く良くなりましたが、(個々の微妙な色合い勝負)
高グレードでないと巻く度にストレス感じますね。
上手く巻けと言われればそれまでですが、疲れます。
話題の RED-X ですが、近々来る予定です。 (何枚かなぁ?)
テール材として良いのが採れそうですが、
って事は、反比例してハックルとしては?? ですね。
今回入荷のお勧めは、
ヒーバートのダンバジャー (薄っすらとプツプツ入り)
ホワイティングのGZダイド (マーチブラウン、ゴールデンブラウン、キャリベイティス)
バードダークジンジャーは、 【 黒が強いのから ~ ホントにジンジャー 】
ってのまで、今の内なら選べます。
長々とご清聴ありがとうございました。
先程申し忘れましたが、
値上げ前 の物がまだ残ってますよ~。 中身はオンナジよ~。
" こちらからどうぞ "

フルックスさんからの新フロータントです。
粉タイプでそれ自体は同じだと思います。 (アレだけは違うけど)
ハケ付きの容器が良い! と思いますね。
浮かせたい部分だけに擦り付ける。 姿勢バッチリ。
シェイクしてそのまんま投じてしまい、トンチンカンな立ち方をして、
狙った魚が胡散臭そうな眼でチラッと上を見て、2投目にはサヨウナラ~。
ってな事が無くなります。
容器は捨てないでチョー!
リユースもできますし、アレと入れ替えたりも。
"こちらからどうぞ"

売れませんね~。
写真が下手なせいですかね~。??
『フェザーウェイトのLガードなら買うのに』 って、アータ!!
この値段で出てくる訳、無いじゃん!! (僕も見た事無い)
内側L型ラインガード(外より前)
3本ピンギヤ留め(コレ大事です。)

『マーク2チェックじゃ、左巻きに出来ないでしょ?』
だったら現行品に甘んじてれば良いでしょって。
新商品のご紹介を喜ぶ方と、邪魔臭く感じる方と、
どちらが多数でしょうか?
会員登録いただけた方々への一括送信は簡単ですが、
数撃ちゃ当たるの押し売り的迷惑メールになってしまいませんか?
欲しい物が有れば簡単に探せる時代ですしネ~。
やる気が無い! とか言われますが、決してそうではないのです。
しばらく考えよ~っと。