釣りに行きます。
竹竿を何本か持って行きます。
竹製六角フェルールを初めて振ります。
付き合ってくれるお魚さんの方が少ない可能性も有ります。
それでも良いのです。
養沢で変なオジサンを見かけましたらお声掛け下さいまし。
ありがたいです!! (僕にはチンプンカンプン)
返信が遅れてしまった皆様には、申し訳御座いませんでした。
メールやショッピングカートをご利用の皆様へお詫び致します。
ごめんなさい。
ヴェインファイバー 全10色

ご丁寧に個々の虫のウィングカラーに適す様、説明入りです。

http://cart1.fc2.com/cart/shopsawa/?ca=127&fcs23=16dc2a687301440f0642d3b10d6de803
勿論、非常に、トテモ、かなり、強烈にさぶいです。
< 釣れますか?
釣る人は釣れます。 釣らない人は釣れません。
話は変わりますが、自然 (虫) が作るスペックルド模様が美しい。
実は去年、現物を拝見させて頂いたんですけどね、グッと来てたんですけどね。

ネットを自作された方はお解かりでしょうが、
シンプルにストレートをきっちりすっきり仕上げるのは、
カーブに比べてはるかに難しいのです。
凄いでしょ?


浅瀬をお散歩中の尺岩魚を発見。
目の前にデカエルクを、
ボーン!と落とす。
バーーン!と出る。
グゥィーーン!とブッコ抜く。
グヮシ!と掴む。
お嬢さん、ご満悦。
ロープのようですがリーダーです。

美女でしょ?

ドゥ~コ見てんのよ!
