今年は、今月の30日(土)~12月1日(日) の二日間、
国営昭和記念公園の花みどり文化センター (1Fギャラリー)
にて、催されます。
作者の皆さんとお話したり、現物に直接触れたり、
楽しい時間となる事でしょう。
試し振りも出来ますよ。
もしかすると、一発でお気に入りが見つかる事も、、、、、

とても信頼できる、いい男です。 (ホント)
ぜひ御訪問なさって下さい。 (間違いないから)
” Anglefield Fly Supplies ”
すぐに売れてしまったあの個体、
生産者によりますと、” パーフェクトケープ ” と言うらしい。
「いつ出るか分からないよ、出たら知らせるけど、、、」
待ち切れない方、Anglefield Fly Supplies に行ってみて下さい。
お気に入りが見つかるかもですよ。
お薦め致します!
第三回目となる 「竹のフィッシング・クラフト展」 を開催いたします。
●出展予定(19名)
Barada Rod、 Bigforest、 Bum Rod、 Grass Field
HARIKI FERRULE、 原田竹竿、 Kurihara Rod Craft
Magnifique Rod、 宮崎ロッド・Prime Time
Miyuki-Split-Cane-Rod-Maker
Nagatani Rod、 Paradise Rod、 Reed tackle maker
SAGA ROD、 SUZUKI ROD、 竹竿工房 JADE
タックルクラフト・ヒロ、 T-made Reel、 Works-Aim
※隣接したスペースにおいて、試し振りが可能となっておりますので、それぞれのビルダーにお問い合せください。

■開催場所
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
花みどり文化センター(1Fギャラリー)
■開催日時
2014年12月13日㈯〜14日㈰
13日・14日(AM10:00〜PM4:00)
■アクセス
電車をご利用の場合(みどりの文化ゾーン・あけぼの口)
・JR中央線・立川駅北口より徒歩約10分
(西改札・東改札より多摩都市モノレール立川北駅方面にお進みください)
・多摩都市モノレール立川北駅より(徒歩約8分)
お車の駐車は昭和記念公園内有料駐車場(立川口駐車場など)がご利用いただけますが、公園内駐車場および周辺の有料駐車場共に混雑が予想されますのでご注意ください。
個性溢れる作品と作者が並びます。
それぞれ手に取って、試し振りも可能です。
楽しいですぞ!
行ってらっしゃいませ! (オイラも時間見てイクのだ。)

●出展予定(19名)
Barada Rod
Bigforest
Bum Rod
Grass Field
HARIKI FERRULE
原田竹竿
KINEYA TACKLE MAKER
Kurihara Rod Craft
Magnifique Rod
宮崎ロッド・Prime Time
Miyuki-Split-Cane-Rod-Maker
Nagatani Rod
Paradise Rod
SAGA ROD
SUZUKI ROD
The Hidden Creek Rod
T-made Reel
Works-Aim
YANO SILK FLY LINE
※隣接したスペースにおいて、試し振りが可能となっておりますので、それぞれのビルダーにお問い合せください。
※展示会場での販売は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
■開催場所
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
花みどり文化センター(1Fギャラリー)
■開催日時
2013年11月16日㈯〜17日㈰
16日・17日(AM10:00〜PM4:00)
■アクセス
電車をご利用の場合(みどりの文化ゾーン・あけぼの口)
・JR中央線・立川駅北口より徒歩約10分
(西改札・東改札より多摩都市モノレール立川北駅方面にお進みください)
・多摩都市モノレール立川北駅より(徒歩約8分)
お車の駐車は昭和記念公園内有料駐車場(立川口駐車場など)がご利用いただけますが、公園内駐車場および周辺の有料駐車場共に混雑が予想されますのでご注意ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
僕なんかとてもじゃないけど、中身をイジれませんですね。
実は、妄想工場さん御指名の御依頼でした。 (そりゃそうでしょうね。ブハハハ!!)
" 妄想工場 " 様
ブラボー!! 素晴らしい!!


「お譲り頂ける」 なんつう話は有りませんか?
無い! でしょうね。 やっぱりね。 そうでしょうね。 そりゃそうだね。 そこをなんとか。
無理! でしょうね。 やっぱりね。 そりゃそうだね。 だからそこをなんとか。
現行ハーディーが軽薄に見える方は、正しいマニアです。

J.B.C氏、ドーヨ?ドーナノヨ?
新品、デモ用、中古、オイラの、合わせて20本ぐらい。 同じモンは在りません。
池タイプでビヨ~~~ンと飛ばしても、あまり意味が無いと思いますので
渓流タイプの所で。
ナンたらカンたらキャストに、ドッタラこったらドリフトしようとすれば、
無限の方向へ曲げる事になるので、より良く個性を感じることが出来ると思いますです。
敬称略、順不同
Teraロッド、 原田竹竿、バラダロッド、ヤング、サマーズ、宇田ロッド、キラク、ウジニッキ、ミユキ、ヒラオ、クサノ、カワセミ、チャップマン、フィリップソン とか
