ワイルドターキーバイオット 来ました。
小さいの巻く時に、薄く細い反対側を使えば重なってボテボテになる事も無いのになぁ、、、。ハテ?
” マテリアル → クイル & テール からどうぞ。”

”ライン” ですが、種類が多くて何が何だかなぁ~~。
ウチなんか渓流専門ですから、知れてますけどね。
何でも扱う所は、大変だと思うのでした。
僕なんか特徴や性質、覚えられませんモン。 ブハハハッ!!
XPSが無くなり、テクスチャドトラウトがウェーブレングストラウトと名を変えたぐらいですか。
エアセル、安価なので入れてみたのですが、触ってビックリしましたよ。
滑りが全然違う。 キッチリとドレッシングしないと、気持ち良いキャストは難しいんじゃないでしょうか? そんな事ないですか?
こまめなお手入れが大好きな方にはお薦めです。
短距離が主ならJストリーム、10yd以上毎回出すならフィネス、そんな感じですか?
結局の処、御本人様のお好みに勝る物は無いのですが、、、
竿との兼ね合いも有るでしょうし。